1.放課後等デイサービス ひだまりポッケ
通称:南方ポッケ
所在地:宮城県登米市南方町山成189-2
連絡先:0220-23-7525
《事業内容》
(1)放課後等デイサービス(重症心身障害児・者以外)
(2)日中一時支援
《営業時間》
(1)月~土(祝日も営業します)
学校のある日・・・下校時間~17時00分
(但し、土曜日は~16時00分まで)
学校のない日・・・9時00分~16時00分
2.多機能型事業所 ひだまりポッケ
通称:北方ポッケ
所在地:宮城県登米市迫町北方字大洞118-99
連絡先:0220-23-7855
《事業内容》
(1) 放課後等デイサービス(主に重症心身障害児)
(2)児童発達支援 (主に重症心身障害児)
(3)生活介護
(4)相談支援サービス
(5)日中一時支援
《営業時間》
1.放課後等デイサービス(主に重症心身障害児)
(1)月~土(祝日も営業します)
学校のある日・・・下校時間~17時00分
(但し、土曜日は~16時00分まで)
学校のない日・・・9時00分~16時00分
2.児童発達支援
9時00分~14時00分
3.生活介護
9時00分~15時00分
4.相談支援サービス
月~金 10時00分~15時00分
3.Mケア ひまりの里 りらん
所在地:宮城県加美郡加美町下狼塚字松原13
連絡先:0229-87-5899
《事業内容》
(1)放課後等デイサービス(主に重症心身障害児)
(2)日中一時支援
【営業時間】
9時00分~17時00分
※「サービス提供時間」は事業ごとに異なる場合がございます。
詳細は、各事業所へお問い合わせ下さい。
【営業日】
月曜日~土曜日(祝日も含みます)
休業日:(原則として)日曜日。12月30日~翌1月3日
4.多機能型事業所 ほなみの里 りらん
※令和4年3月1日からサービス開始!
所在地:宮城県大崎市古川穂波八丁目17-11
(大崎市民病院近く)
連絡先:0229-25-7082
《事業内容》
(1)放課後等デイサービス(主に重症心身障害児)
(2)児童発達支援 (主に重症心身障害児)
(3)生活介護
(4)日中一時支援
《営業時間》
1.放課後等デイサービス(主に重症心身障害児)
(1)月~土(祝日も営業します)
学校のある日・・・下校時間~17時00分
(但し、土曜日は~16時00分まで)
学校のない日・・・9時00分~17時00分
2.児童発達支援
9時00分~14時00分
3.生活介護
9時00分~17時00分
【主な一日の流れ(例)】
(学校がある日の放課後等デイサービスの場合)
1.学校にお迎え
(事業所到着後)
2.トイレ・手洗い・うがい
3.始まりの会
4.おやつ
5.学習、遊び
6.片付け・トイレ
7.帰りの会
8.自宅などにお送り
【今年度の主な活動内容】
〇リズム遊び、体操遊び、ハロウィン体験、芋掘り体験
〇お出かけ・・・沢遊び(東和町)、やくらいガーデン(加美郡)、リンゴ狩り(中田町)、
大嶽山(南方町)、長沼ユートピア公園、プラネタリュウム(大崎市)
ひまわりの里(三本木町)他
〇買い物体験
〇工作教室
〇クッキング
〇音楽教室
などなど
【事業所の風景】
1.北方ポッケ
〇建物本館
〇バルーン遊びの風景(本館内フリースペース)
2.南方ポッケ
〇建物全景
〇車いす用スロープ付きデッキ(車イス
は、ここから室内に入ります。デッキは
、憩いの場であり、遊びと学習の場でも
あります)
〇庭の全景(ここでボール遊びやブランコ遊びなどをします)
〇第1「指導室」(ここで遊んだり、学習したりします)